メンバー紹介
常務取締役 コンサルタント/Blue Sheepサービスオーナー 河村 拓

保有資格
・ITIL® 4 Managing Professional
・ITIL® Service Offerings and Agreements Certificate
・ITIL® Release, Control and validation Certificate
・ITIL® Operational Support and Analysis Capability Certificate
・EXIN Cloud Computing Foundation
・ソーシング・ガバナンス・ファンデーション
・VeriSM™ Foundation
・VeriSM™ プロフェッショナル

略歴
小学生時代をアメリカ合衆国カルフォルニア州で過ごす。慶應義塾大学総合政策学部を卒業し、2012年4月より株式会社ビーエスピーソリューションズに入社。サービスマネジメントの専門性を生かしたDXコンサル事業の立ち上げ後、2019年に取締役に就任。ITコンサルタントとして、大手クライアントの大規模変革プロジェクトを中心にカスタマーサービス領域の業務プロセス改革やデータモデル統合、システムアーキテクチャの全体最適化を実現。日本企業がデジタル組織へ変革するために必要なサービスとして、Salesforce上で設置機器の構成管理を実現するApp Exchangeサービス「Blue Sheep」を企画開発、事業責任者を務める。 ※ITIL®はPeopleCert Group の登録商標であり、PeopleCert Groupの許可のもとに使用されています。すべての権利は留保されています。
コラム
デジタルビジネスの競争力に直結する変更管理のポイント(後編)
こんにちは、デジタルビジネスのシステム運営に関するコンサルティングを担当している河村です。前編に続き、変更管理プロセスを実施する際のポイントについて書きます。 ……
2016年11月30日
デジタル・ビジネス戦略とIT戦略を融合させる重要性
こんにちは、デジタルビジネスのシステム運営に関するコンサルティングを担当している河村です。 早速ですが、デジタル・ビジネスを全社的な取り組みとして実施して……
2016年11月25日
デジタルビジネスの競争力に直結する変更管理のポイント(前編)
こんにちは、デジタルビジネスのシステム運営に関するコンサルティングを担当している河村です。 今回は変更管理プロセスをとりあげて書きます。 デジタルビジネ……
2016年10月27日
デジタルビジネスのサービス品質改善のための問題管理のポイント(後編)
前回に続き、問題管理プロセスを実施する際のポイントについて書きます。 前編はこちら 根本原因を深く掘り下げ、開発フェーズの対策にまでつなげる: 問題管……
2016年10月25日
デジタルビジネスのサービス品質改善のための問題管理のポイント(前編)
こんにちは、デジタルビジネスのシステム運営に関するコンサルティングを担当している河村です。 今回は問題管理プロセスをとりあげて書きます。 デジタルビジネ……
2016年9月29日
デジタルビジネスのサービス品質改善の入り口となるインシデント管理のポイント(後編)
こんにちは、デジタルビジネスのシステム運営に関するコンサルティングを担当している河村です。 前回に続き、インシデント管理プロセスを実施する際のポイントについて……
2016年9月16日
現在記事はありません。